News
2021.08.26

手仕事のまち歩き×千年未来工藝祭タイアップ特別企画申し込み受付中!

2021年828日開催
越前市観光協会さんとの千年未来工藝祭タイアップ特別企画のお知らせです!

2021年の千年未来工藝祭は残念ながらリアル開催は中止となってしまいましたが
“普段は見られない越前箪笥の工房見学とタンス町通りガイドツアー”

というモノづくりの産地を楽しめる素敵な企画を越前市観光協会さんにコラボして頂けました!

越前箪笥の工房が並ぶ『タンス町』を楽しくナビゲート!

普段は見られない工房を見学できたり、越前箪笥職人とじかにお話しでききるので

越前のモノづくりを間近で感じられるまたとないチャンスとなっております!
お申込みは下記フォームより受け付けております!ぜひご参加ください!

▼お申込みフォーム

http://machiaruki.welcome-echizenshi.jp/contact/?post_id=1121

 

以下開催内容です。

“越前市 を舞台とした ものづくり を発信する 2 つのイベント『千年未 来工藝祭』と『手仕
事のまち歩き』が初めてタイアップ!今回の企画では 『千年未来工藝祭』メイン会場から
最も近いまちなかの伝統的工芸品・越 前箪笥の産地を、武生を知りつくしたナビゲーターの
案内で巡ります。
出発日
2021 年 8 月 28 日㊏ 1 回目 /11 00 12 30 2 回目 /15 00 16 30
旅行代金(おとな
1 名様) ▶500 円 最少催行人員 ▶1 人 所要時間 ▶1 時間 30 分 ガイ
ド が同行します 食事条件 ▶ 朝食なし、昼食なし、夕食なし
ポイント
●風情あるタンス町通りで職人の説明を聞きながら工房見学 ● 『越前箪笥会館』で指物
製品を見ながら、越前箪笥 の歴史を学ぶ ● 中国から指金を移入し、古くから木工職人の
信仰を集める聖徳太子を祀った太子堂を見学 ● 1 時間半 程度 のミニツアー。午前と午後の
2 回設定
コース
〈11 00 / 1 5 00 〉越前市 AW I スポーツアリーナ(集合)ー〈 11 15 / 15 15 〉 聖
徳太子堂(見学) ー〈 11 25 / 15 25 〉 指物屋 上坂(工房見学)、 タンス町通り(散策)
ー〈 12 00 / 16 00 〉 越前箪笥会館(見学) ー 〈 12 45 頃 / 16 45 頃 〉越前市 AW
I スポーツアリーナ(解散)
お申込み方法
事前予約の場合は、
千年未来工藝祭 の HP からのみ予約を受け付けております。下記 URL
にアクセスして 頂き 、お申込みください。 定員に達し次第、募集は終了させて頂きます。

▼お申込みフォーム

http://machiaruki.welcome-echizenshi.jp/contact/?post_id=1121