360°VR 越前和紙 栁瀨良三製紙所
越前和紙
Special Program VR Discovery
工房探検!! バーチャルディスカバリー
360度カメラで自由に工房を巡る!!
日本で唯一、紙の神様 紙祖神 大瀧神社、岡本神社を祀り続けてきた越前和紙。
光が透けるほど薄くて柔らかな手触りが特徴の薄紙楮紙をベースに、金型による模様出しを行う金型落水紙や葉入紙など美術工芸紙を主に製造しています。栁瀨良三製紙所さんの紙はただ薄いだけでなく、丈夫で破れにくいという性質も持ち障子紙や包装紙、和菓子のパッケージなど様々な用途にご使用いただけます。
学生の実習も積極的に受け入れており、若い世代に和紙の魅力を伝える活動を行っています。紙漉きワークショップ、出張ワークショップ依頼も受付中とのことです。また、工房見学はもちろんのこと工房併設のギャラリーにて様々な和紙をご覧いただけます。
これからも伝統を守りながら、現代のライフスタイルにとけこんでいけるような和紙づくりを目指しています。
栁瀨良三製紙所
住所 : 福井県越前市大滝町10-1
WEB : https://washi.website